アイデアのスープのレシピ

アイデアのレシピ集

ビジネス

シリアルアントレプレナーにあこがれる「まぐれ単発事業売却おじさん」の話。

えっとですね、最近めちゃくちゃムカつくことがあったのでちょっと書く。 簡単に説明すると、僕の友達が、別で僕が仲良くさせてもらってるD2Cスタートアップのビジネスモデルからコミュニケーションデザインまでを丸パクリした事案が発生して激おこ。 おいお…

日本国内で「世界最先端」が不要とされる理由

異例のヒット商品「安納芋バターケーキ」 いままでは田舎者のコンプレックスから、世界初とかにこだわって商品企画を立てていた。 結果としてはまあ、ギリ食っていける感じだったり、まあまあやっていける感じなので、稼ぐというよりは自分の考えが正解なの…

みんな自分の仕事のPVを作ったほうがいいと思う。

パンのしごとのPV(プロモーションビデオ)を作りました。 早朝スタートする製パンからお店の照明が消されて閉店するまで、工場の中で行われている作業なんかを何となく感じてもらうために作りました。 ちょっと僕が写ってしまっているので、お目汚し半端な…

誰でも15分間は有名人になれる未来に、あなたはどう生きるか。

直接面識のないHagex氏の事件を受けて。最近のいろいろな事を見ていると、1968年にアンディ・ウォーホルが言った "15 minutes of fame"という言葉を思い出す。面白いネタを持ち寄ってTwitterで披露したり、時事ネタに対してFacebookで正論を吐いて喝采を浴び…

思わずカフェを開業・起業してしまう若者におすすめの情報があります。

開業・起業を目指す若い人が多いですね。セミナーや◯◯アカデミーといった開業支援や起業支援サービスもたくさん出てきました。開業や起業をすると、最初は知らないことばかりで戸惑うことも多いと思います。家業を継いだり、社内ベンチャーでない限り、新し…

ブルーボトルコーヒーはUX(ユーザー体験)の設計を間違えた。

ブルーボトル、買収されましたね。 流行っている海外ブランドについて、シェイクシャック、スターバックス(スタバ)、エッグスンシングスを例に出して解説していきます。ブルーボトルに影響を受けてカフェを開業しちゃった日本の若い人たちは、はしごを外さ…

なにをどうゆう順序で作ってどう見せていくか

KITOKAMIとおおはらえのテレビ取材のためにいろいろと作っているんですが、ま、来年でいいやと放っておいた電気系の組み込みを、テレビの意向で急ぎやらないといけなくなり、いろいろとやっておりました。 すうけい事業というのは、ファイナンス・プロダクト…

日本のクラウドファンディングが飛田新地化し、単なる中抜きモデルとして定着する未来

このエントリーはクラウドファンディングを利用して社会に有益な事業を始めようと必要な資金を調達する人たちが食い物にされる社会がすぐそこにやってきているという話をします。 みなさん、お金、集めてますか? ということで、すでに日本でも定着し始めた…

天丼的経営について

雑記。 メモを集めたのでとっ散らかってます。 日々、色んな所からいろんな依頼というか相談とか話を聞きたいとか舞い込んでくるんすけどね、だいたい局所的でテクニカルなことが多くて、それググればいいんじゃね?ということばかりっす。 私自身20代で3DCG…

相手に合わせて商品を変えるか、商品に合わせて相手を変えるか。

目の前の相手に合わせて商品を変えるか、商品に合わせて展開する相手を変えて範囲を広げていくのか。どちらも正解かもしれませんが、需要を想定して物を作れば、需要が広がるのを待つしかスケールする選択肢はなく、需要を作り出すことができれば、市場のコ…

商標を出願して始まる事業化もある。商標先行事業化スキームについて。

どうも、みなさん商標出願してますか? 昨年出願してた商標の登録査定が続々と送られてきたので、今日は「私と商標」というテーマに少し。ではなく、事業を始める一歩として商標出願を利用するという、私の事業化スキームについて少し。

【追記あり】成功体験が少ない自称起業家ほどAirbnbで部屋を貸したがるのはなぜか。

初回旅行が¥ 2,453OFFになるチャンス! 仕事の合間に30分ほど。 インターネット先生のみんなは、もちろんAirbnb(エアビーアンドビー)は知ってるよな。乱暴に言うと、自分の部屋をホテル代わりに貸し出す、昭和風に言うといわゆる「闇宿」なんだけど、これ…

パン屋の究極の差別化について真面目に考える。

たまにはパン屋さんらしい記事を書こうかと。 たまたま流れてきた動画が素晴らしかったのでご紹介。

SNSが終わってた。Facebookページのリーチ減少に続いてTwitterも終わる。

今日はパン焼きなので、簡単に。 ブログやWebメディアに必須となったSNSのシェアボタンの仕様変更が話題になっている。今年の5月にFacebookのソーシャルプラグインの仕様変更で一部混乱をきたしていたんだけど、今回はTwitterのツイートボタンに表示される「…

さあ、ナショナルデパートを始めよう。

いよいよ創立12年目にして、やっとその名に冠した「デパート」の意味を問う企画を始動させます。「ナショナルデパート」という名は今から13年前、僕がまだ20代のころに考えた名前で、やろうとしていることはもっと以前の24歳ぐらいだったでしょうかね。下働…

送料無料のECサービスを始めました。

念願のEC完全無料化に踏み切ることができました。 感無量。。。

通販始めました。ECのメディア化ではなく、ECのマイルドなブログ化を目指して。

どーしていまごろ通販再開なのか とはいえ、通販はずっとやってたんですが、ここ数年は余剰品のアウトレットの販売をたまにやるくらいで、なかなかちゃんとは販売できていなかったんです。過去には楽天に出店してたこともあって、出店してすぐに部門1位をち…

Instagram始めました。iPad mini 4 のリアル店舗での活用について。

Instagram始めました。 きのうiPad mini 4 なるものを購入したので、これからセントラルキッチンで行う業務にいろいろ活用していきます。というか、わりとキモの部分はiPad miniでほとんど事足りるのではないかと思ってます。購入に踏み切ったポイントはいく…

ものづくりの上で「こうした」と「こうなった」は、まったく違うという話。

よく、ものを食べたり、ものを買ったりした時に、ワイフは僕の評価を聞きたがる。そういうとき、「これは美味しいね」とか「これは不味いね」とか、「これはいいね」とか「これはよろしくないね」とかいう評価って、まず言わない。 ものを食べた時、これはお…

「自分のやるべき仕事」と「ビジネス」とは違うと思っている。

ということを書くと、「甘いね〜」とか「大人になれよ」とか言われるわけですが、最近はネットで若い方が「ブログの収益」とか「ビジネスの視点」みたいなことを中心とした経験談が書かれているのを多く目にします。 僕は若いころもオジサンになったいまでも…